記事内に広告が含まれています。

つくねとつみれの違いって何?意外と知らない本当の違いと白菜で柔らかつくねレシピ

つくねとつみれの違いは?本当の違いの解説と柔らかつくねレシピ 鶏肉のあれこれ
スポンサーリンク

maru
maru

つくねとつみれの違い

知っていますか?

何気なく使っているつみれとつくねという言葉、その違いについて皆さん知っていますか?

調理工程も似ていることから、混同されている方も多いのでは。

また、つみれの多くはイワシなどの魚のすり身が使われるので、魚で作ったらつみれ、鶏ひき肉で作ったらつくね、と区別されている方も少なくないと思います。

実はつみれとつくねの違いは使っている材料の違いからではなく、名前(作り方)からきているのですよ~。

今回はそんなつくね・つみれの本当の違いの解説と、柔らかつくねのコツと今ならではの「白菜でやわらかつくね」をおすすめ醤油と一緒にご紹介したいと思います。

こんな方のオススメ
  • つくねとつみれって何が違うの?
  • 魚で作るとつみれ、ひき肉系だとつくねだと思っている。
  • つくねを柔らかくするコツが知りたい。
  • ちょっと変わったつくねが作りたい。
  • 晩ごはんのおかずが決まってない。

つくねとつみれの違いは

つくねとつみれの違いは以下にあります。

  • 名前
  • 作り方

つくねとつみれの材料に明確なルールはなく、違いはあくまで「作り方」なんだそうです。

<つくね>

つくねとは「つくねる」という言葉が元となっており、手でこねて丸める、また固めるという意味があります。つまり、具材に調味料と卵や片栗粉などのつなぎを加え、手でこねて丸めたら「つくね」なんです。鶏肉が一番主流ですが、まれに魚肉が使われることもあり、具材は何でも良いのです。

こねて丸められた生地は、その後揚げたり焼いたりとどんな調理方法で加熱しても、つくねはつくねなのです。こねて固められた肉団子は、串に刺して焼いたり、蒸したり、汁物に入れたりといろいろな料理に使いやすいのもつくねの特徴になります。

<つみれ>

つみれとは、「つみいれる」という動詞からきていると言われています。江戸時代にはすでに作られていた歴史のある食べ物です。

生地を手でこねて、しっかりと混ぜるところまではつくねと同じですが、その生地をスプーンや手でひと口大の大きさにすくい取って、鍋に入れるものがつみれです。

つみれは具材には魚のすり身が使われることが多いため、鍋や汁物に入っているイメージが強いですよね。しかし、つみれも具材は何を使っても良いのです。

柔らかいつくねにする方法

焼き上がった鶏つくね、見た目は美味しそうなのに、食べると固い!
なんて経験ありませんか?

柔らかく作りたい時は、お肉の他につなぎを加えると柔らかくなります

  • 玉ねぎなど野菜類を刻んで
  • 豆腐
  • お麩を砕いて
  • パン粉


水分や油分を足しても柔らかくなります。
鶏胸肉で作る時は特に固くなりがちなので、こういった何かを加えて作ります。

白菜たっぷり柔らかつくね

冬ならではの白菜を使っての「つくね」です。

  • 鶏ひき肉・・・・200g
  • 白菜・・・・・・170gくらい
  • A)塩・・・・・小さじ1/4
  • A)しょうが・・チューブ小さじ1
  • A)片栗粉・・・大さじ1
  • A)ごま油・・・小さじ1
  • A)こしょう・・少々
  • B)しょうゆ・・大さじ2
  • B)酒・・・・・大さじ2
  • B)みりん・・・大さじ2
  • B)砂糖・・・・小さじ4
  • B)鷹の爪・・・お好みで
  • ごま油・・・・・大さじ1
  • 白ごま・・・・・少々
白菜

パルシステムのエコ白菜と鶏ひき肉を使っています~。

①白菜をみじん切にします。

白菜のみじん切り

②ボウルに鶏ひき肉、①とAを入れよく混ぜます。

つくねタネを合わせる

③6等分に分けて串にさします。柔らかくて扱いずらい時は成型後直ぐ焼いていくのがいいです。(その時弱火で)

つくねタネを串につける

④フライパンを温めごま油を引いたら、③を中火でゆっくり焼いていきます。裏返すまでは蓋をしてくださいね。

つくねをフライパンで焼いていく

⑤両面に焦げ目がついたら、合わせたBを半分入れてつくね両面に馴染ませます。

つくねにタレを合わせる

⑥残りのたれに輪切りの鷹の爪を入れフライパンで煮詰めたら、出来たつくねにかけてごまを振って出来上がりです。

白菜たっぷりつくね完成

鷹の爪を加えることでピり辛甘タレになるので美味しく、おつまみにもごはんにも合いますよ~。鷹の爪はお好みで1/2本分くらいで調整してみて下さい。

白菜の甘みと水分で柔らかく美味しく仕上げることができます^^

maruが使ってるタレに合う美味しいお醤油は、有機オーガニックでおすすめです

maru
maru

白菜とひき肉があれば作れるので

是非やってみてね~。

同じくつくね料理、キャベツバージョンはいかがですか?「ごま油が香ばしい!ふわふわ鶏つくね」もご紹介しています。良かったら見てね~。

maruのおすすめ

maruが使ってるおすすめ!
今回使った「エコ白菜」は小玉1個鶏ひき肉は「直産鶏ひき肉ジャンボパック(バラ凍結)」は500gは使いたいときに好きな分だけ使えるバラ凍結で安心の国産安心鶏なのでおススメです^^

パルシステムは値段・安全性・利便性すべて納得できる内容です。

他にも生協の宅配パルシステムの商品にはこだわりがいっぱいあります。
色んな食材があり、献立がセットになってるのもあっておすすめです。今なら新規加入で3000円分のクーポンプレゼントしてるよ♪資料請求してみてね~。

加入前におためしできるようになりました!今なら特別価格!76%OFFになってるので今がチャンス!是非中身見てみて!

でも今日は何もしたくない!って時ありますよね?

そんな時は思い切って休みましょう!^^

夕食食材宅配No1の【ヨシケイ】さんをつかってみるのも手です。

★ヨシケイの魅力★

1.「毎日の献立決めから解放」

2.「栄養バランスはお任せ」 専属の栄養士が献立作成!

3.ヨシケイスタッフが夕食食材を毎日お届けで新鮮

4. 多品目の食材使用!

また、健康で栄養価の高い食生活を送りたいと考えている方 ・美容、ダイエット、腸活などに取り組んでいる、便秘に悩んでいる方は寝かせ玄米など国産・無添加の美味しい食品を揃えている【結わえるオンラインストア】をどうぞ。

共働き世代に人気の情報WEBサイトで「味」に関する評価で第1位を獲得した安心の手作りおかずを販売。 冷凍おかずセット「健幸ディナー」累計販売360万食突破!

皆さんの献立作りのお役に立てれば嬉しいです^^

タイトルとURLをコピーしました