記事内に広告が含まれています。

南蛮漬けを片栗粉で作る?小麦粉で作る?その違いとおすすめレシピ

南蛮漬けってどっちで揚げる?迷ったら片栗粉!理由とレシピ 主菜のあれこれ
スポンサーリンク

maru
maru

南蛮漬けで魚を揚げる時

小麦粉を使うか片栗粉を使うか

迷う時ありませんか?

maruは揚げる時いつも「どっちがいいんだっけ?」って思ってました!

専門家で意見が分かれるところですが、maru的にはここは「片栗粉」をおすすめします!

そしてなぜ、片栗粉を選んだのか「小麦粉の良さ、片栗粉の良さ」を交えて解説していきます^^

もし、今晩のおかずに「南蛮漬け」を考えていたらレシピも見てってくださいね〜。

こんな方にオススメ
  • 南蛮漬けを作る際、どっちで揚げたらいいか迷ってる。
  • 小麦粉・片栗粉で揚げた時どう違うか知りたい。
  • 南蛮漬けのレシピが知りたい。
  • 晩ごはんのおかずが決まってない。

南蛮漬け揚げる時になに使う?

「南蛮漬け」は、肉や魚の唐揚げにネギや唐辛子を入れた甘酢を絡めた料理です。

主に鶏肉やアジ、ワカサギ、シシャモなどが使われます。比較的長く保存ができ、長く漬け込むことで骨まで食べられる保存食としても適しています。

南蛮漬けを作る際に使用する粉について、今回は「小麦粉」と「片栗粉」のそれぞれの特徴を解説し、片栗粉をおすすめする理由をご紹介します。

  • グルテンを含むため、水に溶けやすく、火を通すとしんなりした食感になります。
  • 素材がモサっと重たくなることがあります。
  • 揚げた際に素材同士がくっ付き合ってしまうことがあります。
  • 小麦粉には旨味が豊富に含まれているので、南蛮漬けのタレに漬けるのには向かないかもしれません。
  • でんぷんから成り、水に溶けにくく、火を通すとカリッとした食感になります。
  • 素揚げより衣が食材によく絡み、美味しさを引き立てます。
  • モチッとした食感を生かすことができます。
  • 片栗粉には旨味が少ないため、南蛮漬けの味付けの良さを引き出せます。

一般的に唐揚げには小麦粉が使われますが、南蛮漬けはタレに漬け込む料理なので、その独特の食感と旨味を引き出すために片栗粉を選ぶことをおすすめします。

特に、揚げた時の食感がサクッとしている方が、漬けた時のバランスが良いです。

もちろん、最終的には個人の好みによりますので、どちらが正解というわけではありません。皆さんもぜひ試してみて、自分の好みの食感を見つけてくださいね。

maru
maru

あくまでmaruの推し!

ということで。

アジの南蛮漬けレシピ

南蛮漬けと言ったら「アジ」ですよね?^^アジも揚げやすい小アジが多いと思いますが、普通のアジを3枚おろしにしたレシピです。

  • アジ(3枚おろし)・3尾分
  • 片栗粉・・・・・・適量
  • 玉ねぎ・・・・・・1個分
  • 人参・・・・・・・1/2個
  • ピーマン・・・・・2個
  • 揚げ油・・・・・・適量
  • A)料理酒・・・・・130ml
  • A)みりん・・・・・130ml
  • A)しょうゆ・・・・130ml
  • A)酢・・・・・・・130ml
  • A)砂糖・・・・・・80g
  • A)顆粒だし・・・・小さじ1
  • A)鷹の爪・・・・・1本分輪切り
  • 大葉・・・・・・・お好みで

アジはおろしてあるのがラクですが、丸ごと購入したら3枚におろし、小アジの場合は腹わたを取って置きます。

水を使わず、基本調味料の量が同等なのでカンタンです^^(2尾で大さじ3位)えーっ!って思うかも知れませんが美味しいですよ。

漬ける時は大きめの耐熱容器があると便利です。

①玉ねぎ、人参、ピーマンは細切りにしておきます。

②3枚におろしたアジの1枚を3等分にして片栗粉をまぶしておきます。

アジ片栗粉まぶす

③揚げ油を170℃に熱し、②を入れて両面こんがりきつね色になるまで3分ほど揚げ、油を切っておきます。

アジ揚げる

④耐熱容器にAの調味料を入れて混ぜ合わせ、ラップをして600wの電子レンジで2分加熱し先に①を入れ混ぜます。

野菜を入れる

⑤次に熱いうちの③を入れて全体を和えます。粗熱を取ったら冷蔵庫で30〜1時間ほど味を馴染ませて出来上がりです。

揚げたアジも入れる

⑥お皿に持ってお好みで大葉をのせて完成です。

アジの南蛮漬け完成

香ばしく揚げたアジとたっぷり野菜に、さっぱりタレがシャキシャキ食感がよくおつまみにご飯のおかずにぴったりです。

今回は玉ねぎの辛味を残すために水にさらしてませんが、辛味が気になる方は水にさらしてから使ってください。また、鷹の爪の量もお好みで調整してくださいね^^

maru一推し!今回使った使い勝手の良い耐熱保存容器は平型がおすすめです

さらさなくてもそのまま美味しい玉ねぎはパルシステムさんのエコ・新玉ねぎを使ってます〜

新玉ねぎ800g入って228円(税抜き)はめっちゃお買い得です!

こんないいものがお得に買い物できるパルシステムさん!気になったら

パルシステムは値段・安全性・利便性すべて納得できる内容です。

生協の宅配パルシステムの商品にはこだわりがいっぱいあります。
色んな食材があり、献立がセットになってるのもあっておすすめです。今なら新規加入で3000円分のクーポンプレゼントしてるよ♪資料請求してみてね~。

加入前におためしできるようになりました!

今なら特別価格!59%OFFになってるので今がチャンス!

【2,000円相当が780円に!】是非中身見てみて!

まとめ

南蛮漬けを揚げる時に小麦粉を使うか、片栗粉を使うか迷った時は。

小麦粉は

  • 火を通すとしんなりした食感。
  • 素材がモサっと重たくなる。
  • 揚げた際に素材同士がくっつきやすい。
  • 小麦粉には旨味が豊富。

片栗粉は

  • 火を通すとカリッとした食感。
  • 衣が素材に絡みやすい。
  • モチッとした食感になる。
  • 片栗粉には旨味が少ない。

双方の良さと自分の好みで使い分けて見てくださいね。

maru
maru

ちなみにmaruは

片栗粉派です(笑

皆さんの晩ごはんのお役に立てれば嬉しいです^^

タイトルとURLをコピーしました