売れてるバニラアイスTOP10!今すぐおうちに常備したい人気アイス


どの時期でもアイスが食べたくなりますよね?
アイスの種類も色々ありますが、やっぱりバニラアイスが好き!♡
って方に^^
5月15日の「ラヴィット!」で紹介された「バニラアイスTOP10」をご紹介します^^
やっぱり「バニラアイス」でしょ!
濃厚なミルクからさっぱりとしたミルクまで色々…。
かゆいところに手が届く?みたいなバニラ好きにはたまらんランキングです。
今更だけど、見のがした方は是非チェックしてね。
お仕事から疲れて帰ってきて、おうちにバニラアイスがあったらいいなぁ〜って時や、お土産の1品に参考にしてみてください^^
バニラアイスが好き。
今年流行っているバニラアイスが知りたい。
おうち常備に最適なバニラアイスが知りたい。
自分へのご褒美バニラアイスがほしい。
手軽に食べれる美味しいバニラアイスを知りたい。
TVで人気のバニラアイスTOP10!お家に常備しよう


このランキングは、2024年5月15日に放送された『ラヴィット!』で紹介されたものです。
超一流パティシエが認めた、スーパーやコンビニで買えるバニラアイスが対象ですよ〜。
今回ガチ採点して選んでくれたパティシエは
- 浅見欣則氏
- 菊池賢一氏
- 中山和大氏
の御三方です!
さぁ!まず1位から順に見てみましょう^^
1位:ワッフルコーン濃旨ミルクバニラ(ファミリーマート)


小売価格税込:248円 公式:ファミリーマートよりお取り寄せもできるよ♫
- 内容量:175ml
- エネルギー:268kcal
このアイスは一流プロ全員が満点の20点をつけた、驚異的なクオリティを持っています。
北海道産生クリームとマダガスカル産バニラビーンズシード使用した、濃くて旨いミルクバニラ味のワッフルコーンアイスです。
このワッフルコーンがまた美味しく♡サクサクの香ばしいさがアクセントになっています^^
2位:MOW バニラ(森永乳業)


小売価格税込:173円
- 内容量:140ml
- エネルギー:221kcal
ミルク感を引き立てる香り高いバニラ。
口の中で解けて、いろんな種類の香りがするので、香りの多重奏という感じで面白くて美味しいバニラアイスです。
MOWの特徴である「ミルク感」をさらにアップさせながら、食べ飽きない味わいを目指し後味のキレがアップされているので濃厚なのにさっぱりです。
MOWをぐるぐるする食べ方知ってますか?これ、舌触りがふんわりとしてめっちゃ癖になる食感です。
話題沸騰のぐるぐるMOWの作り方はこちら。
3位:レディーボーデン ミニカップ バニラ(ロッテ)


小売価格税込:216円
- 内容量:120ml
- エネルギー:183kcal
上品で芳醇なバニラの香り。手軽な大きさなので、お風呂後のご褒美アイスに最適♡
やっぱり、レディーボーデン!って感じで、パティシエやアイスクリーム店が作るプロのアイスに近い味わいです。
ミルクの濃厚な味が好きな方、絶対ハズレないアイスです^^
4位:明治 エッセルスーパーカップ超バニラ(明治)


小売価格税込:168円
- 内容量:200ml
- エネルギー:374kcal
脂肪分の高いミルクと卵黄、隠し味は塩。濃厚な味わいのバニラアイス。
この味でこのコスパの良さ!
たっぷりの量にも満足だし、おうちにあると嬉しい1品^^
5位:バニラモナカジャンボ(森永製菓)


小売価格税込:173円
- 内容量:150ml
- エネルギー:270kcal
ホワイトチョコレートがバニラアイスと絶妙にマッチ。
アイスクリーム規格のコクうまアイスとほんのり甘い洋菓子風もなかです。
モナカは分けて食べるのにもぴったりなアイスだから、お子さんのおやつとかにもいいよね。
手に持てて手軽に食べれるとこもGOOD!
6位:でっかいバニラモナカ(ファミリーマート)


小売価格税込:160円 公式:ファミリーマートよりお取り寄せもできるよ♫
- 内容量:200ml
- エネルギー:261kcal
ファミマ限定のバニラモナカ。
ミルクのコクを味わえるアイスを、バニラ風味のモナカでサンド。
同じ系のバニラモナカジャンボと比べると、あっさり系なのでお好きな物プラス(チョコシロップ・メイプルシロップ等)あると更に合いそうなアイス。
7位:爽 バニラ(ロッテ)


小売価格税込:172円
- 内容量:190ml
- エネルギー:230kcal
バニラの中では珍しいシャリ感あるさっぱりとした味わい。
それでも、バニラ味は濃くしっかりと感じられるので、食後のデザートや息抜きに美味しく食べれるアイス。
8位:バニラカップ(協同乳業)


小売価格税込:113円
- 内容量:200ml
- エネルギー:325kcal
シンプルで濃厚なバニラ。
中は結構黄色めのアイスクリーム。
ミルクとかバニラとかいうよりは、カスタードプリンに近い卵が強めの味。
高級志向ではないけど、お安くて美味しいので普段遣いのアイスに♡
9位:モナ王 バニラ(ロッテ)




小売価格税込:151円
- 内容量:160ml
- エネルギー:257kcal
クリーミーでコクのある味わいのバニラ。
あっさりとしたバニラ味と、しっとりモナカが相性抜群です。
アニメ映画『怪盗グルーのミニオン超変身』をデザインしたパッケージの『モナ王 バニラ(ミニオン)』『モナ王 宇治抹茶(ミニオン)』を6月中旬から期間限定で発売ですよ〜。
10位:クーリッシュ バニラ(ロッテ)


小売価格税込:172円
- 内容量:140ml
- エネルギー:147kcal
便利なチューブタイプで、手軽に飲めるアイスなのでお家に置いておきたい1つ。
クーリッシュ史上最大の微細氷サイズで夏にぴったりな冷涼感とシャリッとした新食感が楽しめます。
いつでもどこでも食べれれて、とける~!という心配がないこともいい^^
今は、夏らしさを演出する花火をあしらった夏季限定デザインです。


まとめ|売れてるバニラアイスは?


今年食べたい!バニラアイスを「ラビット!」で紹介されたTOP10としてお伝えしました〜。
気になるアイスは、コンビニやスーパーで手軽に購入できるものが多いので、ぜひ試してみてください。



お好きなバニラアイスを冷凍庫にストックして日々のお楽しみの1品に〜^^