記事内に広告が含まれています。

長ネギが冷蔵庫に入らない!簡単でスペースを取らない保存方法とレシピ

長ネギが冷蔵庫に入らない!省スペース保存方法とレシピ 副菜のあれこれ
スポンサーリンク

maru
maru

長ネギがかさばって邪魔だ~

ってことありませんか?

冬が旬の長ネギ!

薬味に鍋に大活躍の野菜なので、購入の機会も多いと思います。

ただ長ネギは文字通り1本が長いので、買ってそのまま冷蔵庫に入れるとなると「邪魔だな」「ほかの野菜が入らない」ってこともあるのではないでしょうか?

また長ネギは水分が多い水物野菜なので、ちゃんと保存しないと早くダメになります

1~2本の量ならすぐ使えても、これが何十本とあると処理と保存方法に困ることがあると思います。

今回は邪魔にならない保存方法と、もし沢山あってどうしよう~ってことがあったら長持ちさせる最適な保存方法とかんたん長ネギレシピをお伝えします~。

こんな方にオススメ
  • 長ネギが邪魔で困っている。
  • 長ネギが沢山あって困っている。
  • 長ネギの保存方法が知りたい。
  • 長ネギを使った簡単レシピが知りたい。
  • 長ネギで副菜が作りたい。
  • 晩ごはんの1品が決まってない。

長ネギのおすすめ保存方法

長ネギは冬野菜なので寒いところを好みます。

冬場なら冷暗所でもある程度保存できますが、できれば冷蔵庫のチルド室か野菜室が適しています。

また長ネギは土から真っ直ぐ上に育つため、立てて保存するのが一番良いです。

育った環境と同じ状態で保存すると鮮度が保ちやすくなるため縦て保存がオススメです^^

お得で箱で買った!貰った!また沢山ある場合は、家で一番寒いところ(冷暗所)床下収納や玄関等の日が当たらない風通しの良い場所で保存できます。

その時は何本かに分けて、濡れ新聞紙でくるんでビニール袋に入れ立てて置きます。空気に触れないようにすることで長ネギの水分の蒸発を防ぐことができ、約3週間~1か月ほど保存できます。

  • 長ネギを何本かに分けて、濡れた新聞紙で包み、ビニール袋に入れて立てて保存します。
  • 空気に触れないようにすることで、長ネギの水分の蒸発を防ぎ、約3週間から1か月ほど保存できます。
  • 風通しが良いところでは新聞紙が乾燥するため、何日かに1度は新聞紙の状態を確認しましょう。
  • 根がついている場合は、土に埋めて保存することも可能です。庭がないと難しいですが、驚くほど長持ちします。白い部分を土に埋めることで、一冬を越すことができます。

長ネギは袋に入って売ってることが多いので、そのまま冷蔵庫に入れがちですが、袋に入れた状態で保存すると中に湿気が溜まってしまい、カビたり腐りやすくなります。必ず購入した長ネギは袋から出して保存しましょう。

また袋のままだとかさばりますが、以下の保存方法だと邪魔になることはありませんよ^^

  • ジップロックなどの冷蔵パックの幅に合わせて切り、長ネギの根の方を下にしてパックの底に少し水を入れます。
  • 水が付かない側を一本ごとにラップしてから袋に入れて縦て保存します。手間はかかりますが、一本ごとにラップする方が使う時に便利です。
  • 長ネギは水を吸い上げるので、新鮮な状態で保存できます。水は1〜2日で変えましょう
  • 水で湿らせたキッチンペーパーで長ネギの根の方をくるんで保存するのも効果的です。
  • 早めに使うなら、瓶やペットボトル・牛乳パックの上部を切ったものに少し水を入れて立てて保存するのも良いでしょう。

maru
maru

野菜室の隅に立てるスペースを取れば、邪魔になることはありませんよ。

ぶつ切り、刻みネギや小口切りにして冷凍保存することで、日持ちが良くなります。冷凍刻みネギは、約1か月間、風味を保ちながら使用できます。

  • 長ネギを切らずに冷凍保存する方法もありますが、使用時に切るのが大変なので、用途に分けて切ってからジップロックなどの袋に入れ、水気をしっかり取って空気を抜いて閉めて保存します。
  • 使用時は、冷凍のまま使うことをおすすめします。解凍すると水っぽくなりやすいためです

maru
maru

常温でも冷蔵でも縦て保存することが

コツですよ~。

おすすめネギ保存容器

刻みネギの冷蔵保存は、乾燥しないよう密閉できる容器を使用すると良いです。

ネギに適した容器を使うと長持ちします。いくつかおすすめの保存容器をご紹介しますね〜。

遠赤外線セラミックの保冷効果で軟弱野菜の鮮度をキープ!ネギ以外の薬味でも果物でも一つあると安心です^^

蓋がおろし器になっている優れもの!しかも二重構造なので鮮度長持ち!高級有田焼。

4個セットで重ねて収納できる、カンタン設計で色んな食材もOK!見えるから使いやすい^^

かんたん長ネギレシピ

長ネギはネギ焼きや肉との炒め物・鍋料理に重宝します。

沢山ある時には以下の簡単副菜を試してみてください〜。

沢山あるからなんとか減らしたい!簡単に!って時はこんな副菜はいかがですか^^

  • 長ネギ・・・・3本分
  • 魚の開きかツナ缶・1缶
  • A)塩・・・・・・小さじ1/2
  • A)めんつゆ(2倍濃縮)小さじ2
  • A)ごま油・・・・・・大さじ1

今回はアジの開き1枚を使ってます。

①ネギは食べやすい大きさの斜め切りにします。

②耐熱容器にネギ、ほぐしたアジの開きを入れてふんわりラップをし電子レンジ600wで2分30秒加熱します。

③Aの調味料を加えて全体に混ぜて、味を馴染ませたら出来上がりです。

ネギの辛みが苦手の方は長めにレンジをかけるのがいいです。電子レンジの機種によって素材の状態変わるので確認しながら調整してくださいね。

もろおつまみ!って感じです。お好みでラー油を入れると更に美味しいですよ~^^

  • 長ネギ・・・・2本
  • ごま油・・・・大さじ1
  • 塩昆布・・・・大さじ1

いやぁたったのこれだけ!で旨し^^塩昆布万歳(笑

①長ネギを食べやすい大きさの斜め切りにしておきます。

②熱したフライパンにごま油をひいて、長ネギを炒めていきます。

③長ネギがしんなりしたら塩昆布を入れて、全体に味をなじませたら出来上がりです。

塩昆布の量はお好みで変えて下さい。

1品が足りない時に、ごはんにもおつまみにも合うのでおすすめ~^^

一緒に炊飯器で出来るカンタン主菜はどうですか?「リンゴジャムでコク旨豚ロース角煮」もご紹介しています。良かったら見てね~。

晩ごはんの献立のお役に立てれば嬉しいです~^^

まとめ

長ネギが冷蔵庫に入らない場合の保存方法についてご紹介しました。

スペースを有効活用しながら、新鮮さを保つ保存法と簡単なレシピを活用して、日々の料理をより快適に楽しんでください^^

  • 袋で買ったら袋から出す。
  • 常温では冷暗所にて濡れた新聞紙に丸ごとくるみ縦て保存。
  • 冷蔵庫では保存袋の長さに合わせて切って縦て保存。
  • 冷凍庫では用途に合わせて切って(水分、水気を切る)保存。
maru
maru

長ネギは乾燥に弱いため、湿度を保つことが大切ですよ。

皆さんの晩ごはんのお役に立てれば嬉しいです^^

タイトルとURLをコピーしました