肉巻きが献立にあるとテンション上がりませんか?
おかずでもお弁当でも「肉巻き」があると嬉しいですよね~。
肉巻きは具材何でも合うし、美味しくてボリュームUPになるからmaruはよく作ります。
ただ、お肉の種類や具材によっては、肉が崩れてボロボロになったりして「うわーっ!」ってことにもなりやすいですよね(;^ω^)
せっかく巻いたのに崩れるとテンションダダ下がりです…。
崩れないポイントがあったら知りたいと思いませんか?
肉巻きって巻き方や味付け、調理の仕方が豊富なので、失敗しない肉巻のポイントをマスターしてバリエーションを増やしていけたらいいですよね。
今回は肉巻きにする時のコツと、違うタイプの肉巻き3つご紹介しますね。
失敗しない肉巻きのポイント!
ポイントとしては4つ!
肉の選び方
- 脂身の少ない部位の肉を選ぶと良いです。特にロース肉は厚みも均等で形が揃っていて巻きやすいです。
- 脂身の多い部位を使うと、焼いているうちに脂が溶け出すため具材がバラバラになりやすいです。
巻く前の準備
- 具材を切る時、太さと長さを揃えておくと巻きやすくなります~。長さがバラバラだと巻いた中で具材が動いてしまい崩れやすくなります。
巻くときのコツ
- 肉に薄力粉や片栗粉をふっておくと、具材と肉をくっつける糊の役割をしてくれます。具材がすべりやすい場合は特に有効です。
- 端からひと巻きするごとにきつくぎゅっとしめることで、崩れにくくなります。(海苔巻きの要領)
タレで絡める時は片栗粉をふっておくと
とろみが出るのでおすすめ。
焼くときのポイント
- 巻き終わりを下にしてフライパンに並べます。肉同士がくっついた状態で火を入れることで、しっかりくっついて剥がれにくくなります。
- 巻き終わりの肉の色が変わるまで(火が通るまで)、肉巻きは触らないようにします。
型崩れしない肉巻きレシピ3つ
豆苗の豚肉巻き:材料(3人分)
電子レンジで加熱するだけのカンタン肉巻きです^^
- 豆苗・・・・・・・・1パック
- 豚ロース薄切り・・・200g(9枚)
- 塩・・・・・・・・・少々
- おろしのタレ・・・・適量
今回は副菜(3個×3人分)として作った量です。主菜で作る時は人数に合わせて数を調整してください。
ホントこれだけ^^
豆苗の豚肉巻き:作り方
①豆苗は根元を切って半分にします。
②豚ロース肉薄切りを縦に広げ、塩を軽く振り、手前から豆苗をのせ巻いていきます。
③耐熱皿に肉巻きの最後を下にして入れ、ラップをかけ600Wの電子レンジで5分加熱します。
④豚肉に火が通たらお皿にのせて、おろしのタレをかけて出来上がり。
電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を見ながら完全に肉に火が通るまで加熱時間を調整してください。
今回は加熱するときと提供時のお皿を変えましたが、耐熱用のお皿で加熱すると、そのまま食卓に出せるので手間が少なくなります。
薄切り肉でなくバラ肉でも簡単にできます。ちょっと手間ですが豚小間肉でも代用できます。市販のタレもお好みで変えたり、手作りしても美味しいですよ。ホントにかんたん
おすすめ耐熱容器は、耐熱ガラス1.2Lの平型が使いやすいです〜。
ホクホクじゃが芋の肉巻き:材料(3人分)
じゃが芋で作るボリューミィな1品です^^
- じゃが芋・・・・・・3個
- 豚バラ薄切り・・・・300g
- 片栗粉・・・・・・・大さじ3
- A)しょうゆ・・・・大さじ2
- A)料理酒・・・・・大さじ1
- A)みりん・・・・・大さじ1
- A)砂糖・・・・・・小さじ1
- A)水・・・・・・・100㏄
- A)鶏ガラスープの素・小さじ1
- ごま油・・・・・・・・適量
- 白ごま・・・・・・・・少々
ホクホクじゃが芋の肉巻き:作り方
①じゃが芋を長いほうに向かって細切りにしてレンジで5分(600w)。Aの調味料を合わせておく。
②豚バラ肉でチンしたじゃが芋(7~8本位)を巻いていく。今回は薄切りを使ってしまったため、肉を伸ばして巻くのが大変でした。
③②に片栗粉を全体にまぶしていく。
④熱くなったフライパンに油をひき、肉巻きの最後を下にして肉に火が通るまで焼いていく。
⑤Aの合わせた調味料を回し入れて、転がしながら汁けがなくなるまで炒める。
⑥最後にごま油を回し入れ、お皿に盛ってから白ごまをふる。
火を止める寸前にごま油を入れることで香りがまし、じゃが芋のホクホク感とマッチします。
豚バラ肉で巻くほうが早く巻けます~。
maruのおすすめフライパン!くっつかない窒化加工の鉄のフライパンは一生物のフライパンです。
胡瓜と梅の豚バラ巻き:材料(3人分)
胡瓜の消費メニュー!豚バラだけど梅でさっぱり意外に合いますよ^^
- 胡瓜・・・・・・・・4本
- 豚バラ肉・・・・・・250g(10枚)
- 梅ごのみ(梅肉)・・適量
- 片栗粉・・・・・・・大さじ2
- サラダ油・・・・・・大さじ1
- A)しょうゆ・・・・大さじ2
- A)料理酒・・・・・大さじ1
- A) みりん・・・・・大さじ1
- 白ごま・・・・・・・適量
胡瓜と梅の豚バラ巻き:作り方
①胡瓜を細きりにする。
②豚バラ肉を広げて端に梅ごのみをぬる。
③胡瓜を束にして豚肉の上に置き巻いていく。
④巻いた豚肉に片栗粉をまぶしたらフライパンに油をひき、肉巻き最後を下にして焼いていく。
⑤豚肉に火が通ったらAの調味料をからませる。
⑥お皿に盛ってから白ごまをふって完成。
胡瓜に火を通すのってどうなの?って思うかもしれませんが、うちの田舎では炒める・みそ汁の具も定番です^^
美味しいので一度やってみてね。
まとめ
- 具材の太さを揃えておく。
- 海苔巻きの要領で巻く。
- 焼く前に小麦粉・片栗粉をふっておく。
- 肉巻きの最後を下にして焼く。
- 肉巻きの最後に火が通るまで動かさない。
自分だけのアレンジレシピを見つけて、美味しい肉巻きを楽しんでくださいね!
これらのコツを守れば、肉巻きが崩れてくることはありませんよ~。
具材によっては下茹でやレンジで火を通してから巻くこともおすすめです。アスパラや人参など、具材の太さや量によっては下茹でをすると調理がスムーズになります。
晩ごはんの献立のお役に立てれば嬉しいです^^