-
唐揚げと竜田揚げの違いって何?いつもと違うレシピで満足おかず
揚げもの食べた~い!今日は唐揚げにしよう! 揚げ物?じゃあ竜田揚げが食べたい! え?竜田揚げ?唐揚げと一緒だよね?なんか違うのかな…。 こんにちは!揚げ物大好きmaruです^^ 家族にそんなこと言われたことありませんか? 正直、maruは「唐揚げ」と「... -
大根を時短で柔らかくする方法!米のとぎ汁と電子レンジでしみしみ大根レシピ3つ
大根の美味しい時期になりました! 冬と言ったら大根!大根と言ったらお味噌汁に漬物に炒め物に万能ですが、なんと言っても「おでん」「ふろふき大根」「ぶり大根」って煮物料理が美味しいですよね~。 しかし、柔らかく煮るのにどうしても時間がかかる。 ... -
チキン南蛮カロリーオフにする方法!決め手は組み合わせとタルタルソース
チキン南蛮(チキンなんばん)は、小麦粉と溶き卵を絡めた鶏肉を油で揚げ、甘酢(南蛮甘酢ダレ)に浸した宮崎県延岡市発祥の鶏肉料理です。タルタルソースをかけるものが多いですね。 揚げもの好き!タルタル好きのmaruにはたまらない料理です!生んでくれ... -
飲んでも太らない?!効果的に体脂肪率を落とす方法!「6週間で体脂肪率3.5%減らした体験談」
食べること飲むこと大好き!だけどダイエットもしたい!そんなあなたにおすすめな記事です。 お仕事終わりのお酒って美味しいですよね。お酒が進むとついつい食べ過ぎちゃうし・・ おれもお酒好き... -
イライラしない!キャベツの葉を綺麗にはがすコツと簡単ロールキャベツシチューのレシピ
せっかく1玉で買ったキャベツだからロールキャベツ作ろうと葉をはがしたら葉がボロボロになった~!ってことありませんか? こんにちは!maruです。 寒い時期はロールキャベツのような煮込み料理が恋しくなりますね。 ロールキャベツ作るときに、キャベツ... -
失敗しない肉巻きのポイント!型崩れしないで作る肉巻きレシピ3つ
肉巻きが献立にあるとテンション上がりませんか? おかずでもお弁当でも「肉巻き」があると嬉しいですよね~。 肉巻きは具材何でも合うし、美味しくてボリュームUPになるからmaruはよく作ります。 ただ、お肉の種類や具材によっては、肉が崩れてボロボロに... -
茄子が油を吸うのはなぜ?ギトギトにならない調理法は
茄子って色んな料理に使えるし美味しいけど油吸っちゃうからイヤなんだよね~。って思ったことありませんか? 茄子は揚げ物に炒め物、焼きものと油を吸ったものもトロトロで美味しいです。 油好きのmaruはこれ大好きなんですが(*´▽`*) でも、焼いたりして... -
はんぺんがしぼんだ!しぼむ原因と美味しく上手に焼く方法~意外なレシピ
はんぺんを焼いたり煮たりしてしぼんじゃって「あれれ」って思ったことありませんか? 「はんぺん」は安価で手に入るし、おつまみ、メインと色んな料理に大活躍なので大好きな方も多いのではないでしょうか。 今の時期の「おでん」に大活躍のはんぺんです... -
アボガドの食べごろの見分け方!切ったら固かった時の対処法と副菜レシピ
アボガド切ってから「思ったより固かった」って時ありませんか? アボカドは別名「森のバター」とよばれる優れた栄養価をもった食材で、コクがあってまろやかな食感なので好きな方も多いのではないでしょうか? maruはアボガドが大好きなので安いとつい買... -
じゃが芋のガレットがベタベタする理由!カリカリに美味しく仕上げるコツ
せっかく作ったガレットが油でべちゃべちゃになった!崩れちゃったよ!ってことありませんか? 「ガレット」とはフランス語で丸くて平らな食べ物のことを指すと言われています。 「じゃが芋のガレット」は基本的には、じゃが芋を細切にして焼いていくだけ...