-
硬くなった玉ねぎの皮のむきかた!簡単で痛みなくむける方法とかんたんレシピ
玉ねぎの皮がむけなくて爪に刺さった!ってことありませんか? 玉ねぎはどのお料理でもよく使う野菜だから 皮むきの時に、茶色い皮が硬くてむけなく爪で取ろうとしたら皮がささって痛い思いをした! なんてことmaruもよくありました(^_^;) これ地味にイラ... -
ブロッコリーの栄養価を徹底解説!栄養逃さない茹で方と美味しいレシピ
ブロッコリーを加熱するとき茹でてますか?レンチンですか? ブロッコリーは栄養価は非常に高いし、使い勝手も良いのでmaru家では大活躍です。 そんなブロッコリーは茹でると栄養が流出するから、電子レンジの方が良いっていうけど実際どれくらい違うんだ... -
八角なしで簡単!ルーローハンのレシピと滷肉飯との違いも解説
魯肉飯(ルーローハン)ってそもそもどんな料理よ。って思ったことありませんか? なんでこんな(魯肉飯)字を使ってるの~? 魯って何て読むのよ? って1度は思ったことあると思います。 難しい文字ですもんね~(;^ω^)検索しても出ないし…。 魯肉飯(ルー... -
豚肩ロースブロックで作る煮込みが硬くなるのはなぜ?気をつけるポイント2つと柔らかレシピ
豚ロースを使った煮込みはどうしても硬くなる…。ってことありませんか? せっかく作った煮込みのお肉が硬いとガッカリですよね~泣 特に豚ロースやもも肉の脂身少ないものはそう感じやすいです…。 そんなときの「なぜ?」にお答えします。 豚肉を使った煮... -
【チョコレートダイエットのやり方】高カカオチョコで効果的に痩せる方法を解説!
心の安定チョコレート!皆さん好きですか? 疲れた時、ふとした時にどうしても欲しくなる「チョコレート♡」 そのチョコレートでダイエットできるって話しとか聞いたことあると思います。 実際に「チョコレートダイエット」があるので、チョコはダイエット... -
納豆の栄養効果とは?美容と健康に良い食べ方とレシピ
納豆は好きですか? maruは小さいころ苦手でしたが、ある時を境に「大好き」になりました。しかも好きすぎて3食+1週間食べた記憶があります(;^ω^) その時は納豆はざっくりと「健康食品だから~」としか考えてませんでした。身体にいいのは分かってても、... -
鶏つくねがパサつくのは何故?鶏ひき肉の調理のポイントとダイエットの見方を美味しく頂く方法!
鶏ひき肉はダイエットの見方!って知ってました? 鶏肉は赤身の肉と比較すると健康に良い食べ物です。 鶏肉には高品質のタンパク質が満たされており、特に低脂肪の鶏肉を食べる場合は脂肪をあまり含んでいないところと、鶏ひき肉はひき肉の中でもカロリー... -
ヤンニョムチキンとは?意味とカロリーオフレシピ解説
皆さん。ヤンニョムチキン好きですか? 揚げ物・辛いもの大好きのmaruはこの唐揚げに甘辛いタレを絡めたピリ辛の味が大好きです^^ 韓国発祥の料理ですが、「ヤンニョム」ってどんな意味なんだろ~? とか、似たような「カンジャンチキン」とどう違うの? ... -
山芋と長芋の違いは?特徴と美味しいレシピを紹介
長芋と山芋って見た目同じじゃん!何が違うの? って思ったことありませんか? 若干形が違うことなのか?どうゆう違いなのか?調べてみたらビックリ! なんと「山芋」って品種は無いんです(@_@) どうゆうこと? って思いますよね。 山芋はヤマノイモ科の総... -
コンビニスイーツって冷凍できる?冷凍保存OK!冷凍に向いているもの、向いてないものを解説!
コンビニのスイーツ沢山買っちゃったーっ!ってことありませんか? コンビニやスーパーの冷蔵コーナーにあるスイーツってホント美味しいですよね~! コンビニの方が新発売物なども早く出るし、普段と違うスイーツを自分ご褒美やお土産にする方もいるので...